本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

さがる【下がる】

類語・縁語

人体・物体などが下がる
たれる/ぶら下がる/(人が)宙づりになる/吊りさがる/(電線が)たれ下がる/(ズボンが)ずる/ずり落ちる/ずり下がる/だらしなく下がる/ずって落ちる/(床の一部が)沈む/(胃)下垂/(帽子が)かかる/懸架(けんか)(装置)/前下がり(になる)
人前・部屋などから下がる
退席する/退室する/退出する/(座を)はずす/中座する/退(しりぞ)く/(~から)去る/引き下がる/引き取る/(自室に)戻る/「(わたしは)引き取らせていただきます」
能力・成績などが下がる
(力が)衰える/(番数が)落ちる/(順位を)下げる/(~から)すべり落ちる/(圏外に)転落する/(首位を)明け渡す/(ずるずると)後退する/(集団から)遅れる/“尻下がり”(で終わる)/(先頭集団に)ついて行けない/(スコアを)落とす/(7位に)沈む/“斜陽化”する/振るわなくなる/(~の優位性が)薄れる/レベルダウンする
人気・支持率などが下がる
失速する/失墜する/退潮(期)/(支持が)陰る/(フアンの支持を)失う/(支持者から)見放される/(人気が)下降する/急減する/ガタ落ちする/ずるずる下がる/下げ止まらない
価格・給料などが下がる
安くなる/下落する/低落/低下/値下がり/(採算ラインを)割り込む/(市況が)落ち込む/悪化する/弱含み/下り坂/(ボーナスの)減額/(給与水準の)切り下げ/ダウンする/低くなる/(手取りが)少なくなる/(物価の上昇が)緩和される
需要・市況などが下がる
(需給が)ゆるむ/軟化する/(需要の)減退/“減速”(傾向を示す)/(市況の)冷え込み/(景気の)落ち込み/下げ過程(に入る)/(景気が)下振れする/(採算ラインを)下回る/マイナスになる
激しく・下方に下がる
急落する/“急降下”する/(一気に)落下する/“なだれる”/なだれ落ちる/(株価が)崩落する/暴落する/値崩れを起こす/つるべ落としの~/落ち込み(が激しい)/(景気が)“底割れ”する
迅速に・後方に下がる
すばやく後退する/飛びのく/飛び下がる/飛びすさる/飛びしさる/反射的に身を引く/飛んで下がる/(危険を避け)後ずさる/(戦線を)下げる/(~から)撤退する/(~を)引き払う

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.