こどく【孤独】
類語・縁語
- 人などが孤独な状態
- 独居/独り居(い)/独り住まい/独りで(暮らす)/身寄りのない/天涯孤独の/寄るべのない(存在)/ひとり(ぼっち)/さびしく/わびしく/ひっそりと(亡くなる)/人知れず/誰にも看取られず/誰にも気づかれず(死ぬ)/孤影(悄然)/孤立(無縁)/四面楚歌/(芸能界の)“孤児”/“孤舟”(こしゅう)/“単独”(行)/一匹オオカミ/“孤独癖”のある/“ストイック”な(闘い)/無人の荒野を行くがごとき~/(~の)“孤塁”(を守る)
- 存在的・植生的に孤独な状態
- 隔絶した/孤絶した/取り残された(樹木)/見捨てられたような/単生(花)/ポツンと/ぽつねんと/(他から)離れて/かけ離れて/浮き草のように(生きる)/根なし草のような(存在)/“夢”を失った(青年)/“深沈”と(酒を飲む)/(日本製品の)“ガラパゴス化”
- 群衆の中の孤独・気持ち
- 疎外感/孤独感/孤立感/孤愁/旅愁/悲哀/寂寥(せきりょう)感/異邦人感覚/“アウェー感”/寂しさ/わびしさ/むなしさ/愛に“飢えた”(少年時代)/寥々(りょうりょう)とした(心)/寄る辺ない(心境)/荒涼感/喪失感/“夢”がない/心細い/(気持ちが)満たされない/うつろな(気分)/(心の)“空白”/(精神の)“渇き”/“空虚感”/孤独の“影”(を引きずる)/(世間に)なじめない/(自分が)場違いな感じ/(自分の)“居場所”がない/“人間砂漠”を生きる/(街の中に)“はぐれる”/(人間の)アトム化による~/“目的”を失った(心)/(それぞれが)ばらばら/散砂のような(結びつき)/悄然と(去る)/つらい/悲しい/空しい/いてつく(心)/“アイデンティティ”を失った~
- 生きることの孤独・気持ち
- (世間に)背を向けて/超然と(生きる)/漂泊の(人)/さすらう/“さびしんぼ”/“さびしがり屋”/“異邦人”のように(感じる)/“よそ者”のように/(人生の)“一人旅”/(内なる)“荒野”/“寄る辺”のなさ/無常感/むなしさ/“空虚感”/(大男ならではの)悲哀/悲しみ/「生まれるのも一人、死ぬのも一人」/「(それが人間の)“尊厳”」/寂寞(せきばく)とした/荒涼とした(心象風景)/“ニヒル”な(視線)/“うつろ”な(笑い)/(孤独の風に)“吹かれる”/(体を)“風”が吹き抜ける/(わが身を)“はかなむ”/“救い”がない
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.