本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

こてい【小体】

類語・縁語

姿・様相などが小体
小さい/ちんまりした/こぢんまりした/スケールが小さい/“古雅”(こが)な(古建築)/せせこましい/小さくまとまった/“コンパクト”な/つつましやかな/“小心”な/庶民的な/小市民的(生き方)/ささやかな(幸せ)/“ホームドラマ”の(世界)
作品・表現などが小体
まあまあの/可もなく不可もない/“芸”が小さい/“スケール”が小さい/(小さく)まとまった/“小味”な/“小ぶり”な/“小粒”の/(これといった)特徴がない/イマイチの/ちまちました(作品)/ちぢこまった/“骨”がない/線が細い/“気持ち”が弱い/(どこか)しみったれた/安っぽい/(何か)足りない/もの足りない/(演奏が)“薄い”/内容が貧弱/コじゃれた/しゃらくさい(音楽)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.