本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

こく

類語・縁語

味・味覚などにおけるコク
うまい/(味が)“深い”/まろやかな/味の濃い/トロリとした(味)/上質の(味わい)/しっかりした(味)/うまみ/とろみ(を感じる)/おいしさが(ぎゅっと)詰まった~/引き締まった味/(~で味が)“締まる”/濃厚な(風味)/(味に)“深み”(がある)/こってりした(料理)/“豊潤”な(香り)/むせるような(芳香)/(少し)くどい/濃密な/ねばっこい(感じ)/むっとする(青草の臭い)
文章・作品などにおけるコク
密度が高い/(噛めばかむほど)味のある/味わい深い/豊かな味わい/滋味に富む/いぶし銀のような/引き締まった/深みのある/奥行きのある/陰影に富む(造形)/単調でない/おもしろい/“リッチ”な(内容)/濃密な/内容の詰まった/中身の濃い/凝縮された/密な/煮詰められた/こった(構成)/歯ごたえのある/円熟した/妙味(を感じさせる)
(味などに)コクがない
大味な/水っぽい/味がない/味が薄い/おいしくない/うまくない/「うまくも何ともない」/(味に)“深み”がない/(味が)“しっかり”しない/味わいがない/味けない
(作品的・印象的に)コクがない
面白みに乏しい/味けない/(どこか)希薄な/“平板”な/“単調”な/“頼りない”/物足りない/“脱色”された(ような)/“漂白”されたような/(作品に)味わいがない/趣きがない/妙味がない/深みがない/面白くない/“安っぽい”

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.