本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

くったく【屈託】

類語・縁語

日々の・人生などにおける屈託
(心の)わだかまり/悩み/気苦労/心配/“苦しみ”(を抱える)/“苦労”/“苦い”思い/やり場のない思い/暗い気持ち/持って行き場のない気持ち/ゆううつな/鬱屈した思い/やり場のなさ/(~への)“いらだち”/“ストレス”/“重苦しさ”/“こだわり”(を抱える)/“影”(を引きずる)
屈託がある
“嫌”な(気分)/(あれこれ)思い悩む/くよくよする/屈した(気持ち)/鬱々とする/(気分が)沈む/(気持ちが)鬱(ふさ)ぐ/(心が)うっ屈する/(気持ちが)“煮詰まる”/(悔しさが)“オリ”のように沈む
(性格・様子などについて)屈託がない
(底抜けに)明るい/外向的な/すなおな/無邪気な/天真爛漫な/のびのびした/快活な/あけっぴろげの/陽気な/陽性の(人)/さばさばした/さっぱりした(人柄)/おきゃんな(娘)/オープンな(性格)/“ほがらか”な/ネアカの/こだわらない/くよくよしない/底意地がない/ノンシャランな(性格)/(~を)“手放し”で(楽しむ)/(人として)“影”がない/(周囲に)無頓着/(~のことなど)気にしない/気に病まない/思い悩むことがない/気に病むことがない/(~を)苦にしない/苦労を苦労と思わない/“ムキ”にならない/“おおらか”な/あっけらかんとした(性格)/深く考えない/(誘いに)軽く(応じる)/悠然と(生きる)/自然体で/気楽に(生きる)/飾り気のない/豪放磊落(らいらく)な/“余裕”がある/“邪気”なく(笑う)
(生き方・成り行きなどについて)屈託がない
楽天的/のんき/(態度が)軽い/安気な/能天気/極楽トンボ/(何ごとにも)こだわりがない/わだかまりがない/屈託なく/あっけらかんと/ケロリと(している)/影も暗さもない/(何の)“腹”もない/“気楽”に(生きる)/“お気楽”(人生)/イージーゴーイング/面白おかしく/のほほんと(過ごす)/(~など)どこ吹く風/“こともなげ”/(何も)“考えない”/“思惑”がない/“判断停止”の/“おおらか”な/“しあわせ”な(お人)/“おバカ”/“アホ”/「いい気なもんだ」/流されて(生きる)/ノンシャランな/“無反省”な(生き方)/(何ごとにも)“抵抗感”がない/「ケセラセラ」
(演奏・表現などについて)屈託がない
分かりやすい/(誰にとっても)楽しい/愉快な/気楽に楽しめる(音楽)/底抜けに明るい/“難しいこと”は考えない/“享楽的”な/“せつな的”な/“無反省”な/即物的な/“軽い”/ツルンとした(印象)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.