本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

くぎょう【苦行】

類語・縁語

僧・修験者などによる苦行
(霊山での)難行/修行/(終わりのない)精進/(肉体を痛めつける)行(ぎょう)/荒行(あらぎょう)/“火渡り”/水行(すいぎょう)/寒行(かんぎょう)/(千日)回峰行/断食(による行)/(毎日の)“お勤め”/“勤行”(ごんぎょう)/“面壁九年”(めんぺきくねん)(の悟り)
一般生活者・勤労者などによる苦行
「難行苦行」の項参照/苦難(の道)/苦しみ/四苦八苦/悪戦苦闘/生活苦/“しんどい”(暮らし)/苦労が多い/あえぐような(少年時代)/“受難”の(日々)/“老苦”/“生老(しょうろう)病死”/うんざりする(つきあい)/つらい(仕事)/厳しい(作業)/苦心(惨澹)/労苦/重労働/「(毎日が)針のむしろだ」/ハードな(練習)/禁欲的(日々)/歯を食いしばって(耐える)/“いばらの道”(を進む)/“十字架”(を背負う)/“石の上にも三年”

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.