ぎりぎり
類語・縁語
- 生活・経済などがぎりぎり
- 苦しい/あっぷあっぷの/かつかつ(の生活)/窮屈な/耐乏生活/困窮状態/余裕がない/ゆとりがない/青息吐息の/生きるか死ぬかの/スレスレの(状態)/極めて貧しい(暮らし)/“つな渡り”の(生活)/やりくり算段して~/(何もかもが)貧弱/どん底(生活)/窮乏する/(いよいよ)どん詰まり/絶望的(状況)/(予算的に)タイト/「(~も~が)限度」/“切迫”する/“乾いたぞうきん”(をさらに絞る)/「(貧しさに)押しつぶされそう」
- 肉体・精神機能などがぎりぎり
- 全身全霊/力いっぱい/精いっぱい/目いっぱい/血を吐くような(練習)/(非常に)追い込んだ(練習)/(“勤続”)疲労/極限(に達する)/息も絶えだえ/“息切れ”する/(~が)リミット/限界/(疲れが)極点/(緊張が)“MAX”/(~の)“限界値”/“爆発寸前”/“臨界点”にある/ピークに達する/とことん(やってみる)/最大限の(努力)/(体が)“悲鳴”を上げる/歯を食いしばって(耐える)/(不安に)押しつぶされそう/(思いが)たまりにたまる/「(もう)いっぱいいっぱい」/「(もう)気が狂いそう」/(子育てで)“煮詰まる”
- 仕事の遂行・人手不足などについてぎりぎり
- 手いっぱい/フル回転で/余力がない/目いっぱい(働く)/一杯一杯で/むちゃくちゃに(忙しい)/火を吹かんばかり/どうしようもない/極度の人手不足/余裕がない/厳しい(日程のもとに~)/激務の/分刻みの(日々)/殺人的(忙しさ)/目のまわる(忙しさ)/“怒涛”の(毎日)
- 社会秩序・平穏状態などについてぎりぎり
- 緊急事態/“危険水域”/大変な/深刻な(事態)/一触即発(の状態)/限界(に達する)/(~の)瀬戸際/切迫した~/“爆発”寸前の/最終段階の/“臨界点”(に達する)/“待ったなし”の(状況)/(両者の対立が)極まる
- 身の安全・立場などについてぎりぎり
- 危機/危うい/絶体絶命/剣が峰/(~の)せとぎわ/土壇場/“後”がない/崖っぷち(に立たされる)/“カド番”/土俵際(に立たされる)/せっぱ詰まる/正念場/“待ったなし”の(立場)/死活的な/きわどい(ところ)/あわや(のところ)/“ビーンボール”(を受ける)/(危険に)さらされる/死の淵(に立つ)/(生死の)関頭(かんとう)(に立つ)/“死の影”(が忍び寄る)/“風前の灯”(ともしび)/(~で)“覚悟”を迫られる/首の皮一枚で(つながる)
- 問題回避・解決などについてぎりぎり
- 待ったなしの/究極の(選択)/最後の(より所)/危機的(状況)/(~に)背水の陣で(望む)/(~に)王手がかかる/追い込まれる/限界に近い/(~の)瀬戸際/(~が)“切り詰まって”いる/余裕がない/「(もう)後がない」/引くに引けない/切羽つまる/進退きわまる/のっぴきならない/抜き差しならない(状態)/(~に)追い詰められる/思い余る/“つま先立ち”の(状態)/あっぷあっぷの(状態)/“死ぬの生きるの”という(大恋愛)/「(もう)“いっぱい”(いっぱい)です!」
- ぎりぎりの末の解決・危機回避
- かつがつ(間に合う)/すれすれ/“滑り込み”(セーフ)/危機一髪で/間一髪で/際どいところで(逃れる)/一線で(踏みとどまる)/かろうじて(救われる)/「危うく(~する)ところだった」/どうにか(一命をとりとめる)/駆け込みで(セーフ)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.