きれあじ【切れ味】
類語・縁語
- 刃物・批判などにおける切れ味
- 切れぐあい/(断頭装置の)性能/切れ(がよい)/頭の回転(が早い)/(ずば抜けた)(論理構成)能力/分析力/洞察力/(~に)“冴え”(を見せる)/(斬新な)“見方”/(~の)“非凡”さ(にうなる)
- (刃物などの)切れ味がよい
- (刃の)鋭い/(スッと引くだけで)切れる/切れが良い/カミソリの刃のような/抜群の切れ味/よく研ぎ出された(日本剃刀)(かみそり)/名刀(長船)(おさふね)/(血に飢えた)妖刀(ようとう)
- (表現・感覚などの)切れ味がよい
- 冴えた/俊敏な/鋭敏な(感覚の)/センスのよい/洗練された(言葉選び)/“解像度”の高い(言葉)/秀抜な/警抜な(言い回し)/エスプリに富んだ/シャープな/すぐれた/胸のすくような/小気味よい/鋭角的な/キレのよい(ボール)/(小気味よく)“決まる”/ヌケのよい(音)
- 切れ味が悪い
- なまくら(刀)/切れが悪い/(刃の)鋭くない/鈍い(刃)/(よく)切れない(包丁)/(刃が)まるくなる/(切れ味が)鈍(なま)る/刃こぼれのした(刀)/(かつての)切れ味が失われる/“勢い”がなくなる
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.