きりきりまい【きりきり舞い】
類語・縁語
- (忙しさ・応対などに)きりきり舞いする
- (忙しさに)てんてこ舞いする/目が回るように忙しい/(~するのに)大わらわ/(~に)追いまくられる/(~に)大忙し/(嬉しい)悲鳴を上げる/こまネズミのように働く/キリキリ働く/忙しく立ち働く/動き回る
- (問題解決・事態処理などのために)きりきり舞いする
- あわてる/あわてふためく/(対応に)追われる/あたふたする/オタオタする/(~に)きりきり舞いさせられる/(事態に)もてあそばれる/翻弄(ほんろう)される/(“火消し”に)大わらわ/(事態の沈静化に)躍起になる/必死になる/(問題解決が)思うに任せない/後手後手に回る
- きりきり舞いさせる
- (~に)ひと泡吹かせる/泡を吹かせる/(敵を)あわてさせる/うろたえさせる/あわてふためかせる/混乱させる/大あわてさせる/(男を)翻弄する/(男の)鼻面を引き回す/(大の男を)手玉に取る/オタオタさせる
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.