本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

きゅうする【窮する】

類語・縁語

生活・家族扶養などに窮する
(暮らしが)行き詰まる/立ち行かない/食うに困る/困窮する/窮乏する/“飢える”/貧苦の(生活)/どん底の(暮らし)/(貧しさに)あえぐ/にっちもさっちもいかない/(家族が)路頭に迷う
答え・反論などに窮する
(返事に)困る/困惑する/(反論するのが)難しい/ぐっと詰まる/言葉に詰まる/絶句する/二の句が告げない/言葉が出ない/追い込まれる/追い詰められる/“逃げ場”がない/(~に)返す言葉がない/たじたじとなる/論破される/「(あいつ)グウの音も出なかった」/(~に)一言(いちごん)もない/返す言葉がない
前進・事態打開などに窮する
(進退)窮(きわ)まる/行き詰まる/立ち行かない/(行き場を)失う/追い込まれる/追い詰められる/四面楚歌/窮鼠(きゅうそ)(猫をかむ)/「どうしようもない」/にっちもさっちもいかない/(思い)あぐねる/展望が開けない/道が開けない/「(貧すれば)鈍する」
窮すれば通ず
「必要は発明の母」/「案ずるより産むが易し」/「必要に迫られれば何とかなるさ」/「ヒョウタンから駒だった」/(追い詰められた末の)窮余の策/苦し紛れの策が奏功する

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.