本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かんしんしない【感心しない】

類語・縁語

計画・やり方など感心しない
よくない/まずい/拙劣な/好ましくない/不都合がある/賛成できない/(しっかり)考えてない/評価できない/よろしくない/能がない/「いただけないなあ」/「イマイチだ」/「ゾッとしねえぜ」/“つたない”/芸がない/へたな(やり方)/下策/お寒い(実情)/「ほめられた手際じゃない」/「(それじゃあ)ダメだ」
態度・振る舞いなど感心しない
顰蹙(ひんしゅく)を買う/常識に反する/ほめられない/芳しくない(行い)/「(みんなの)迷惑になる」/「やり過ぎだよ」/「(あの態度が)鼻につく」/「(~とは)ほめられたことではない」/「(~するとは)どうかと思う」/(誰もが)苦々しく思う/不快に思う/“いやらしい”/下品な(振る舞い)/(周囲の者が)眉をひそめる/顔をしかめる/後ろ指でさす/“お騒がせ”(人間)/「(小人閑居して)不善(をなす)」/「情けないなあ‥‥」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.