本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かつ【勝つ】

類語・縁語

ゲーム・レースなどで勝つ
(~を)下す/降す/破る/打ち破る/負かす/(強豪を)かわす/(~から)“星”を奪う/(勝ち星を)もぎ取る/1本勝ちする/フォール勝ちする/(勝ちを)さらう/(勝ちを)ひろう/(~で)テープを切る/一位になる/(初戦を)白星で飾る/(~を)押さえ込む/押し切る/完勝する/(激戦を)制する/連勝する/雪辱を果たす/(~が)抜き去る/記録を塗りかえる/順当に/危なげなく/敵失による~/(劣勢を)はね返して/粘り勝ちする/(~が試合を)制する/(予選を)勝ち抜く/勝ち続ける/(~で)Vサインを飾る
けんか・格闘技などで勝つ
組み伏せる/ねじ伏せる/けり倒す/なぐり倒す/(~を)倒す/(~を)マットに沈める/ノックアウトする/“必殺技”で/寄り切る/(土俵から)押し出す/(親の)敵を討つ
シリーズ戦・大試合などで勝つ
優勝する/(~を)制覇する/総合優勝を果たす/(~の)霸者となる/栄冠に輝く/祝砲を響かせる/美酒に酔う/(~に)女神がほほえむ/凱歌を奏する/凱歌(がいか)をあげる/(初)“V”/(3)“冠”(王)/(~で)“ガッツポーズ”を見せる/金星をあげる/殊勲の星を挙げる/(大関を)“食う”/(~を)圧勝で飾る/(運に)恵まれて~/(~で)決勝戦に進む/(3位に)入賞する/勝ちを引き寄せる/天が味方する/“番狂わせ”(が起こる)
戦闘・戦争などで勝つ
勝ちどきを上げる/(~に)勝利する/席捲する/(守備隊を)蹴散らす/(敵軍勢を)押しつぶす/“なぎ倒す”/(~を)攻略する/征服する/(ゲリラを)“退治”する/(~を)陥落させる/(弱小国を)“食い落とす”/全面勝利/(~に)凱旋(がいせん)する/(~に)一矢(いっし)報いる/一泡(ひとあわ)吹かせる
選挙・人気投票などで勝つ
当選する/競り勝つ/圧勝する/大勝する/辛勝する/地滑り的勝利(を収める)/(苦しい戦いを)勝ち抜く/(追撃を)振り切る/(2点を守って)逃げ切る/番狂わせを演じる/(~で)勝ち名乗りをあげる/勝ち星をあげる/(~が)金的を射とめる/(~を)押さえて~/(賞を)総なめにする
挑戦者・ライバルなどに勝つ
(挑戦を)退ける/“返り討ち”にする/一蹴する/(追撃を)かわす/突き放す/(手もなく)ひねる/(ライバルを)蹴落とす/(~の地位を)勝ち取る/(~を)奪う/(~で)勝ち越す
困難・貧困などに勝つ
(苦難に)打ち勝つ/(~を)克服する/(問題を)解決する/(事態を)打開する/(苦境を)乗り切る/切り抜ける/“出口”を見つける/(目標を)達成する/(~に)合格する/有終の美を飾る/(経済的に)成功する/(不況を)脱する/(現状を)打破する
口げんか・論争などで勝つ
へこます/(こてんぱんに)やっつける/打ちのめす/“なで斬り”にする/折伏(しゃくぶく)する/説き伏せる/グウの音も言わせない/(~に)軍配が上がる/(弁論大会で)勝ち抜く/勝ち進む/“勝ち星”を上げる/「“寄り切った”ぜ」
能力・技量などの面で勝つ
(~において)まさる/(~を)しのぐ/(~を)凌駕(りょうが)する/(~を)上回る/(~の)上を行く/(~の方が)うわ手/「見返して(やる!)」/「トビがタカを生む」/「青は藍(あい)より出でて藍よりも青し」/(師を)追い抜く/(~を)押しのける/(~というイメージが)“先行”する/(~が~の)“前”に出る/“前面”に出る/「青藍(せいらん)の誉れ」/「出藍(しゅつらん)の誉れ」
勝って兜の緒を締めよ
「(勝って)兜(の緒を締めよ)」の項参照/(気を)引き締める/油断しない/(攻撃の手を)ゆるめない/(気の緩みを)警戒する/(改めて)奮起する/褌(ふんどし)を締めなおす/褌を締めてかかる/自戒する/いましめる/常在戦場(の精神)/「治にいて乱を忘れず」/「(~を)侮るべからず」/「油断大敵だぞ」/「好事魔多し」/「(~してなお)安閑としていられない」/“手綱”を締める/注意する/「締まっていこう!」
勝てば官軍
勝てば官軍負ければ賊軍/勝てば“正義”/勝者が(すべてを)握る/支配する/権限は勝者のもの/道義は二の次/敗者の理を認めない/驕(おご)り(の態度)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.