かしこい【賢い】
類語・縁語
- こども・学生などが賢い
- 利口/利発/聡明/さとい/明敏/才気煥発/一を聞いて十を知る/目から鼻へ抜ける/頭がよい/血のめぐりがよい/察しのよい/気が利く/能力がある/才厚い~/知能の高い/優等生/秀才/俊英/俊秀/“お利口さん”/(大きな)怜悧(れいり)な(目)/(~に)“知恵”がつく/「栴檀(せんだん)は双葉より芳(かんば)し」
- 判断・直感などの面で賢い
- 賢明な(判断)/見識ある/人知にすぐれた/分別ある/知恵のある/思慮深い/考え深い/洞察力のある/料簡(りょうけん)の立派な/きちんとした/ちゃんとした/しっかりした(娘)/“出来た”(女房)/(ものの)道理をわきまえた/スイも甘いもわきまえた/カンのよい(役者)/頭脳(プレーを見せる)/(野球)センスのある~/(~の)目利き/(芝居の)“見巧者”/知謀(家)
- 知力・学識などの面で賢い
- 博学の/才識がある/学才がある/教養がある/知性あふれる/理知的/知的/鋭敏な/知者/生き字引/明晰な/鋭い/カミソリのような/頭の切れる/超人的頭脳の(持ち主)/知力にすぐれた/俊敏な/端倪(たんげい)すべからざる/頭脳的にすぐれた/知性派の/知識人
- 世渡り・遊泳術などの面で賢い
- 才覚がある/(世故に)たける/さかしい/さかしらな/こざかしい/“学”がある/小利口な(女)/“女学者”/要領のよい/(如才なく)立ち回る/抜け目のない/悪がしこい/油断のならない/悪知恵の働く/悪魔的頭脳の(殺人犯)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.