本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かざりけのない【飾り気のない】

類語・縁語

部屋・衣服などが飾り気のない
質素な/簡素な(部屋)/地味な(服装)/さりげない/なにげない(着こなし)/ひかえめな/飾りのない/あっさりした/シンプルな/装飾を排した/“虚飾”を排した/そっけない(印象)/殺風景な/ガランとした(室内)/ナチュラルな(化粧)
考え方・生活態度などが飾り気のない
目立たない/誠実感のある/素朴な/純朴な/すなおな/質実な/まじめな/気取りのない/自然流の/開けた/包容力のある/ふだん着の(ままの)/武骨な/土くささのある/どろくさい/ジャガ芋のような/(身の回りを)構わない/“スットコドッコイ”の/(こちらが)リラックスできる/“シンプル”(ライフ)
人柄・性格などが飾り気のない
ざっくばらんな/開放的な/気さくな/さっぱりした(性格)/かっ達な/気楽な/庶民的な/さばけた/飾らない/偉ぶらない/裏表のない/てらわない/もったいぶらない/素朴な/気取りのない(人柄)/“邪気”なく(笑う)/虚飾を捨てた/とり澄ましたとごろがない/くだけた(態度)/気のはらない(相手)/てらいのない/率直な/オープンな/しゃだつな/磊落(らいらく)な/木綿の肌ざわり/ほのぼの/力まない/すがすがしい/(いささか)“天然ボケ”
物言い・応対ぶりなどが飾り気のない
おおような/親しみのもてる/人なつっこい/くだけた(物言い)/“触れ合い”を感じる/気軽に接しられる/(人間に対する)温かさのある/誠実な感じ/肩ひじ張らない/けれんのない/融和的な/気取らない/“真率”な/フランクな(態度)/きっぷのよい/おおらかな/がらっぱちの/ぶっきらぼうな/ぞんざいな(物言い)/野人の/構えない
底抜けに・危険なほどに飾り気のない
純な/純粋な/天衣無縫の/天真爛漫な/邪気のない/無邪気な/人のよい/自然のままの/ありのままの/ウソのない/生(き)の(人)/屈託のない/本音のまま(行動する)/“仏様”のような/極楽トンボの/“単純”な(頭)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.