本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かお【顔】

類語・縁語

人体の一部としての顔
つら/顔面/顔貌/面貌/満面/(ご)尊顔/「おもて(をあげえ!)」/「頭(ず)(が高い!)」/“雁首”(がんくび)(を揃えて待つ)/小面(にくい)/横顔/横面(よこつら)/向こう面(をはりとばす)/寝顔/(~のきれいな)死に顔
美醜などから見た顔
容貌/容色/器量/“造作”(ぞうさく)/“男振り”/“女振り”/“ルックス”/“見た目”/顔かたち/みめかたち/顔立ち/面立ち/目鼻立ち/紅顔の(美少年)/やさおもて/(花の)かんばせ/(甘い)マスク/“眉目”(びもく)(秀麗)/みめ(麗しい)/“あどけない”/幼な顔/ベビーフェイス/明眸(めいぼう)(皓歯)/涼やかな目/(色っぽい)“視線”/“伏し目”がちに~/豊頬(ほうきょう)の/“お多福”(面)/“下ぶくれ”の(女の顔)/頬の削(そ)げた(男の顔)/(写メ上の)“変顔”/“珍顔”/(~の)“泣き顔”/“怒り顔”/“鬼相”(きそう)/ブルドッグのような顔
外面的特徴に注目した顔
人相/顔つき/相/面相/(怪しい)面体(めんてい)/相貌/風貌/(不敵な)面構え/ひげ面/ごつい顔/いかつい/唐獅子(からじし)のような/鬼がわらのような顔/鍾馗(しょうき)様のような/閻魔(えんま)様のような/般若(はんにゃ)のような顔/赤ら顔/馬づら/ブルドッグのような顔/(立派な)面立ち/顔かたち/(母に似た)面差し/面影/素顔/細面(ほそおもて)/小顔/小作りの顔/うりざね顔/丸顔/まるみのある顔/しもぶくれの顔/童顔/面長(おもなが)の/やさおもての/青びょうたん/百面相/くしゃくしゃの顔/チンクシャの顔/おかめ顔/ひょっとこ顔/“珍顔”/“猿面”(大統領)/“見てくれ”(はよくないが~)/バタ(ー)くさい顔
心情・内面を反映させた顔
表情/面構え/面魂/(必死の)形相(ぎょうそう)/笑顔/温顔/相好(をくずす)/真顔(まがお)/(けげんな)面持ち/無表情/死相/異相/異形(の者)/ふくれ面/仏頂面/しかめ面/得意顔/したり顔/知らん顔/まぬけ面/(~に)涼しい顔/ニヤケ顔/勝ち誇った顔/嘲り顔/(~の)顔色(をうかがう)/内づら/外づら/(鋭い)“目つき”で~/(人の内面を映し出す)“メディア”
人格・役割などにかかわる顔
外面(そとづら)/内面(うちづら)/(~が持つ)裏の顔/(~の)“正体”/“本性”/(ジキルと)ハイド/(~の)“素顔”/“化けの皮”/“仮面”(をかぶる)/(人間の)“皮”(をかぶった悪魔)/“ネコ”(をかぶる)/“ひと皮”(むけば~)/女房面(をする)
集団・全体などの顔
(~の)象徴/シンボル/中心人物/重要人物/(~を)代表する存在/看板男/(組織の)トップ/“司令塔”/“広告塔”/(~の)“看板”/看板的存在/“動く”広告塔/(~の)“代表”/(~の)“目玉”/(家電品の)中心/主軸/(~の)“カギ”/(~では)(画竜)“点睛”(を欠く)/“人寄せパンダ”/“ミスター”(ジャイアンツ)/(関西の)“総代”/(~界の)顔役/(裏世界の)“ドン”/(~の)“ゴッド姉ちゃん”
顔が利く
(~に)顔を利かせる/(~に)つてがある/コネがある/(~に)人脈がある/パイプがある/顔が広い/(~界隈での)“顔利き”/“顔役”/(~について~と)(特別の)“話”ができる/(~には)“木戸ご免”/“フリーパス”(でいける)/“顔パス”(で通る)
顔が立たない
面目が立たない/顔がつぶれる/(~では)カッコウがつかない/面子が立たない/(~に)顔向けができない/(~では)“世間体”が悪い/恥をかく(ことになる)/(世間に)恥をさらす/体面が保たれない/顔にドロを塗られる
顔が立つ
面目が立つ/面子が立つ/面目をほどこす/(~で)“顔”がよい/大きな顔ができる/面目を保つ/面目が保たれる/体面が守られる/権威失墜を免れる/信用を失わずにすむ/恥をかかずにすむ/(形式的に)対等の立場を保つ
顔がつぶれる
顔が立たない/顔をつぶされる/恥をかく/顔にドロを塗られる/不名誉/不面目/「面目がまるつぶれだ」/「(~に)あわせる顔がない」/“具合”が悪い/「立つ瀬がない」/(~の)名が泣く/(世間の)“さらし者”になる
顔が広い
つきあいが広い/知り合いが多い/豊富な人脈をもつ/顔が売れている/どこでも顔がきく/(~と人的)つながりがある/(~界隈では)ちょっとした“顔”
顔がゆがむ
「ゆがむ」の項参照/「(顔を)ゆがめる」の項参照/顔が醜くゆがむ/口元がゆがむ/表情がゆがむ/(~に)“苦悶”(くもん)する/“断末魔”の表情
顔に泥を塗られる
顔をつぶされる/メンツをつぶされる/恥をかかされる/赤っ恥をかかされる/恥をかく/面目を失う/体面を傷つけられる/(ひどく)恥ずかしい思いをする/(~で)“さらし者”にされる/(~に)煮え湯をのまされる/飼い犬に手を噛まれる
顔に泥を塗る
「泥(をぬる)」の項参照/(~の)顔をつぶす/(~に)恥をかかせる/(~に)恥ずかしい思いをさせる/(~に)“ほえ面”をかかせる/恥辱を与える/(~の)体面を傷つける/(公衆の面前で~を)バカにする/あざける/(~の)面目を失わせる/(トップを)“さらし者”にする/(~に)煮え湯をのませる
顔向けができない
「顔向け(ができない)」の項参照
顔を利かせる
(~に)顔が利く/“顔”で(相手を)譲歩させる/(無言の力で)従わせる/(上位の立場で)要求を通す/無理を通す/“顔パス”で(~を利用する)/(~に)“特別待遇”を求める/“にらみ”を利かせる
顔をしかめる
(顔を)しかめる/眉をひそめる/(高貴な女性が)眉を曇らす/苦い(顔)/渋い(顔)/不快な(顔)/苦虫(にがむし)を噛みつぶしたような(顔)/(~への)痛みを示す/(~を)嫌う/(~を)イヤだと思う/(~の姿に)“引く”/(~に)いい顔をしない/感心しない(顔)/(~に)不快感を示す/嫌悪感を示す/顔をそむけるような(光景)
(人・月などが)顔を出す
(~宅に)寄る/立ち寄る/(~宅を)訪問する/(祝賀に)訪れる/(~を)表敬訪問する/あいさつのために~/ふらっと~/(会合に)出席する/(ちょっと)顔を見せる/姿を現す/(~が)現れる/(月が)昇る/(雲間から月が)出る/(新月が中天に)かかる
(ツクシ・事象の一部などが)顔を出す
(ツクシが)姿を見せる/姿を現わす/頭を出す/顔をのぞかせる/(~が穴から)“はい出す”/“はい出る”/(~の)先端部が現れる/(先が)ちょっと見える/(~が)チラリと見える/(~が)垣間見える/“出る杭”(は打たれる)
顔を立てる
(~の)面子を立てる/(~の)面子を保つ/(~に栄誉を)譲る/(~の)威信を守る/(~の)名誉を傷つけないようにする/(~に)義理だてする/(~に)“操”を立てる/(表向き~を)立てる/(~に)花を持たせる/(~を)“持ち上げる”/(相手の意向を)尊重する/(相手の立場を)優先させる/(自分は)遠慮する/控え目にする
(両方の)顔を立てる
双方の顔を立てる/両方(の主張)を成り立たせる/(両方)並び立たせる/(~と~を)調和させる/(~を)両立させる/“ウィンウィン”にする/(両方とも)“生かす”/(~と~の間に)折り合いをつける/“三方一両損”で収める
顔をつぶす
(~の)誇りを汚す/面目を失わせる/(~に)恥をかかせる/(~に)恥ずかしい思いをさせる/恥辱を与える/(~の)顔にドロを塗る/(~に)“ほえ面”かかせる/(~を)“さらし者”にする/(~の)立場をなくさせる
顔をゆがめる
「(顔を)ゆがめる」の項参照

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.