およぐ【泳ぐ】
類語・縁語
- 水面・水中などで泳ぐ
- “海”に入る/“水浴び”する/(体を)“浮かべる”/(海面に)“浮かぶ”/漂う/(プールの水を)かく/(波を)かき分ける/抜き手を切る/(水を)かき分けかき分けする/(気迫が)水を裂く/(海面上を)進む/遊泳する/遠泳に参加/潜水(泳法)
- 魚・鯨などが泳ぐ
- (魚が)回遊する/群泳する/(サケが川を)さかのぼる/“落ち”(アユ)/(~が水中を)進む/(背びれが)水を切る/(熱帯魚が)“舞う”/(~の)銀鱗(ぎんりん)が躍る/(~が)銀鱗をきらめかせる/(クジラが)遊弋(ゆうよく)する/遊泳する
- 政界・世間などを泳ぐ
- 巧みに動く/したたかに生きる/(うまく)立ち回る/泳ぎ回る/(~の間を)“立ち泳ぐ”/(うまく)世渡りする/ヘマをしない/(水面下で)画策する/(~で)動き回る/“遊泳術”にたける
- 体などが泳ぐ
- (体の)安定を失う/重心を失う/前傾(姿勢)/バランスを崩す/泳ぎこむ(姿勢)/及び腰/へっぴり腰/(腰が)“浮く”/(体が)ふらつく/(上体が)揺れる/勢いが余る/力が余る/つんのめる/前のめりになる/よろめく/よろける/“たたら”を踏む/“宙をつかむ”格好になる
- 視線・気持ちなどが泳ぐ
- (目を)泳がせる/(視線を)さまよわせる/(視線を)行き来させる/(視線が)定まらない/(視線が)さまよう/(バツが悪く)視線を“そらす”/(眼球が)揺れ動く/キョロキョロと/落ち着きなく動く/(心理的に)動揺する/“落ちつかなさ”(を感じる)/(悪事がばれて)“狼狽”する/気が気でない/そわそわする/(態度が)落ち着かない/(心理的に)不安定/うつろな目で見る
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.