本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

おきざり【置き去り】

類語・縁語

(弱者・けが人などを)置き去りにする
(~を後に)残す/置いてきぼりにする/すて置く/置き去る/見捨てる/(年寄りを)捨てる/(こどもを)遺棄する/見殺しにする/(弱者を)切り捨てる/置いていく/先に行く/(~の前を)素通りする/去る/(~を)“疎外”する
(重要問題・議論などを)置き去りにする
(~など)お構いなしに/(~を)二の次にして/(~を)無視して/(~を)差し置いて/(~を)切り離して(先に進む)/(安全性を)軽視する/(~を)ないがしろにする/なおざりにする/おざなりな(対応)/(安全の)“切り詰め”/(~を)等閑に付す/(無責任に)逃げる/(~を)切り捨てる/(~の問題を)後回しにする/(~を)後に回す/「(~など)大したことではない」/(~を)取り残す/(~を)放置する/ほったらかしにする/(~から)目をそむける/(課題に)目をつぶる/(~の点が)忘れ去られる/(実態よりイメージが)“先行”する
(人・子供などが)置き去りにされる
(一人だけ)残る/残される/(親から)はぐれる/(集団から)取り残される/置いてきぼりにされる/置いていかれる/ほったらかしにされる/(母親に)捨てられる/(人より)遅れる/(~に)後れを取る/脱落する
(問題・課題などが)置き去りにされる
放置される/見捨てられる/切り捨てられる/(~の中から)はじき出される/“淘汰”される/顧みられない/(歴史のひだに)埋もれる/忘れ去られる/(~の問題が)遠ざけられる/無視される/(~は)度外視される

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.