うきしずみ【浮き沈み】
類語・縁語
- 感情・水面などでの浮き沈み
- (感情の)起伏/動揺/躁鬱(そううつ)/(テストの点数に)“一喜一憂”する/(ブイの)浮動/上下動/(波のままに)上下する/揺れる/浮きつ沈みつする/(波間を)ただよう
- 浮世・歴史などでの浮き沈み
- 移り変わり/変動/栄枯盛衰/有為転変(は世の習い)/浮沈(がある)/(流行の)はやり廃(すた)り/(古代国家の)興亡/“下克上”/波瀾万丈の/山あり谷あり/流転(人生)/ただならぬ“起伏”/“多彩”な(人生模様)/“怒涛”の(生涯)/ドラマを地でいく(前半生)/“お芝居”みたいな(人生)/(男と女の)“人間ドラマ”/(運命に)翻弄される(女性)/「(人生)あざなえる縄のごとし」
- 浮き沈みが激しい
- “競争”が激しい/厳しい競争(社会)/熾烈な市場競争/生きるか死ぬかの/弱肉強食の/“下克上”の(世界)/(盛んな)上下の逆転/「禍福はあざなえる縄のごとし」/(日常的な)(~の)“食い合い”/“陣とり合戦”/(選挙は)“水もの”/“水商売”の(世界)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.