い【意】
類語・縁語
- 他人・上位者などの意
- 意味(不明)/(~の)考え/胸の内/意向(を汲む)/(暗黙の)指示(に従う)/(~の)要求(に沿う~)/(~の)求め(を先取り)
- 自分などの意
- (~という)意思(を伝える)/気持ち(を伝える)/“以心”(伝心)/“心”(に染まない~)/思い(に沿わない~)/(~について)“覚悟”(を固める)
- (風評・陰口など)意に介さない
- (~など)平気/平然/動じない/頓着しない/(~など)相手にしない/気にしない/気にかけない/気に留めない/(~など)ものともしない/(~など)意に介するふうはない/「(~なんか)何ともない」/(俗論に)とらわれない/(~に)無頓着/知らん顔(でやり過ごす)/(~を)聞き流す/(~を)はばからずに~
- (他人の意見・忠告など)意に介さない
- 独善的/独断的/(~の言うことなど)馬耳東風/(~に)取り合わない/(~を)聞き入れない/聞く耳を持たない/(~に)耳を貸さない/(~を)受けつけない/受け流す/(~など)顧みない/(大勢の意見に)従わない/自分勝手/強引に/委細かまわず(進める)/(~など)どこ吹く風/(全く)無視する/(~を)スルーする/(~の忠告を)ないがしろにする/(まったくの)“マイペース”
- 意に沿う
- (~の)意のままになる/(簡単に)従う/応じる/(~の)言うがまま/(~の)お先棒をかつぐ/(~の)意向に沿う(指示)/(~の)意を体(たい)して(動く)
- 意に沿わない
- (~の)思いのままにならない/意のままにならない/(簡単に)尻尾を振らない/(~の考えに)従わない/抵抗する/面従腹背の(姿勢)
- 意のままに
- 自在に/自由に(操る)/自由自在に/思うように/思うままに/“巧み”に(リードする)/(自分の)思う通りに/考える通りに/“命令一下”(~を動かす)/(~の)鼻面を引き回す/(~が~の)意を汲んで(動く)/(~の)“影”となって/(~の)意に沿って(行動する)
- 意のままにならない
- (~の)自由にならない/思うようにならない/思うままにならない/思うようにいかない/意に沿わない/意に満たない/「(何ごとも)うまくいかないもんだ」
- 意をくむ
- (~の)気持ちをくむ/(~の)意向を尊重する/(~の)思いをくみ取る/(~の)思いを分かってやる/理解してやる/(~を)斟酌(しんしゃく)する/(~に)“呼応”して(~の側につく)/(~の)“尻馬”にのって(はしゃぐ)
- 意を決する
- 決意する/決心する/覚悟を決める/(~と)思い定める/ハラを固める/ハラをくくる/思い切って(~する)/(その時の)“勢い”で~/えいやっと(ばかりに~)/(もう)迷わない/(気持ちを)動かさない
- 意を強くする
- (~の応援を)心強く思う/頼もしく感じる/力強く感じる/(~が)自信につながる/(~によって)力がわく/元気が出る/不安が解消される/「(そう言ってもらえると)心強いよ」
- 意を用いる
- (~に)配慮する/(~の点に)留意する/(~に)注意を払う/(~に)気を使う/気を配る/(~のことを)気に掛ける/心にかける/(~に)心を配る/心を注ぐ/意を注ぐ/(~への)配慮を怠らない/(初心を)忘れない/「心して(かかれ)」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.