いた【板】
類語・縁語
- 家具材料・建築材料などとしての板
- 薄板/経木(きょうぎ)/厚板/板材/用材/屋根板/張り板/はめ板/床板/まさめ板/白木の板/(テーブルの)補助板/引き板/(こたつの)天板/ベニア板/合板/こけら板/一枚板/松板/杉板/“焼き杉”/焼き板/化粧板/鏡板(かがみいた)/(薄い)仕上げ材/(合板に張った)突き板/プリント合板/“デコラ”(張りのテーブル)/(~を刻んだ)(金属の)銘板/パネル/プレート
- 道具・加工製品などとしての板
- 式台/道板/わたし板/揚げ板/橋板(を歩く)/(厚板)ボード/鉄板/板紙/板ガラス/板子(一枚下は地獄)/(マホガニーの)カウンター/碁盤/将棋盤/円盤/タブレット/(ブルドーザーの)排土板/(鉄製)“ブレード”
- (技術・やり方などが)板につく
- (~に)習熟する/(仕事が)手の内に入る/(技が)“身”につく/(鮮やかに)“さばく”/(道具が手に)“なじむ”/しっくりする/無理がない/全く自然/(~に)ぴったり/ちょうどよい/堂に入った(もの)/(~の)なじんだ(仕事)
- 板についている
- (~の扱いが)身についている/無駄がない/見事な手さばき/ツボを押さえた(やり方)/手の“こなし”が鮮やか/(することが)“こなれ”ている/“さま”になっている/“危なげ”がない/手際がよい/手際よく(進める)/慣れた(手つきで)/手慣れた(様子で)/流れるように/スムーズに(進む)
- 板につかない
- (仕事ぶりが)サマにならない/“違和感”がある/調和がとれない/(その場に)そぐわない/しっくりこない/しっくりしない/(見ていて)危なっかしい/危うい/もどかしい/ぎこちない(手つき)/慣れない/手ぎわが悪い/素人くさい/素人っぽい/(動きが)スムーズでない/スマートでない/(することが)なめらかでない/てきぱきと進まない/借り着のような(作業ぶり)/借り物のような/(どこか)場ちがい/(全体から)“浮き上がる”/(周囲と)マッチしない/(~に)なじまない/(自分でも)(気持ちが)落ち着かない/居心地が悪い/(知らないバーで)“酒”が(どうにも)落ち着かない
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.