本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

いじ【意地】

類語・縁語

感嘆・評価などされる意地
誇り/信念/精神/(職人の)気迫/(一寸の虫にも五分の)“魂”/(山椒は小粒でもピリリと)“辛い”/意気地/自意識/(~をやり遂げんとする)決意/根性/闘志/心ばせ/プライド/鼻っ柱の強い/やせ我慢/(自らを貫く)“気力”/「武士は食わねど高楊枝(たかようじ)」
迷惑な・評価されない意地
(無理な)“自己主張”/我(を張る)/我意(を通す)/“自我”(が強い)/意固地/依怙地(えこじ)/片意地/強情/強情っぱり/ヘソを曲げる/意地を張る/突っぱる/すねる/体面/面子(めんつ)(にこだわる)/気位の高い
意地が悪い
意地悪/底意地の悪い/悪意に満ちた/悪意のある/品性を疑われる(行為)/(~に)つらく当たる/“不親切”な/思いやりがない/不公正な(仕打ち)/「(~の)小意地の悪さ(はどうだ)」/ためにする(うわさ)/毒をきかせた(ほめ方)/いや味ったらしい(指摘)/辛らつな(批評)/突っかかるような/毒のある(言葉)/トゲのある/嫌味な/冷たい(言い方)/攻撃的な/険(けん)のある(もの言い)/いじめる/ネチネチ言う/悪ふざけをする/大人げない(振る舞い)/“手荒い”(対応)/陰険な(やり方)/ずるがしこく(立ち回る)/性悪の(女)/腹黒い(性格)/“しゅうと根性”による~/“しゅうとめ根性”丸出しの~/(~への)(秘めた)“敵対感情”/「(あいつは)性根が悪い」
意地を通す
意地を貫く/筋を通す/節を曲げない/自分を曲げない/考えを変えない/信念を守る/妥協を許さない/(~という)立場を崩さない/芯が強い/自我が強い/(圧力に)負けない/屈しない/(一歩も)引かない/(~を)守り通す/(~を)頑固に守る/突っ張り通す
意地を張る
強情を張る/(自分を)曲げない/(態度を)変えない/面子にこだわる/我(が)を張る/片意地を張る/意地になる/譲らない/“突っ張る”/(自説を)押し通そうとする/非妥協的(態度)/意地っ張りの/強情な/(言動が)しつこい/(~を)諦めない/“強がり”を言う/“引っ込み”がつかない/“負け惜しみ”を言う
意地を見せる
気を吐く/健闘する/善戦する/強さをアピールする/弱音を吐かない/頑張りを見せる/気迫を見せる/健在さを見せつける/(~に)一矢(いっし)報いる/一泡吹かせる/一太刀浴びせる/(~の)鼻をあかす/(~に)競り勝つ/(挑戦者を)退ける/負かす/「(~は)腐ってもタイだ」/「気力は衰えていない」/「(ここが)男の見せどころ」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.