あだばな【徒花】
類語・縁語
- 草木・野菜などの徒花
- 結実しない花/(花は咲いても)実らない/無意味な/役立たずの/狂い咲きの花/“本花”ではない花
- 意味・状態などとしての徒花
- 流行/(一時の)ブーム/バブル(景気)/うたかたの/線香花火的/むなしい(騒ぎ)/無意味な/無駄な/ハシカのような/熱病のような/ヌカ喜びの/名だけの/派手なだけの/人騒がせなだけの/目新しいだけの/“メッキ”による~/“仮想”の(世界)/“バーチャル”な(出来ごと)/地に足がつかない~/「(~における)ノイズのようなもの」
- 種類・社会現象などとしての徒花
- (バブルの)“落とし子”/(~の)“鬼子”/(すぐ消えてなくなる)“ニセモノ”/泡沫(候補)/(副作用としての)“吹き出物”/(都会の日陰に咲く)“隠花植物”/“サブカルチャー”/“大衆文化”/“ポップカルチャー”/(当今の)“はやりモノ”/“まがいもの”/“一発屋”(芸人)/(風潮に乗じた)“ゲテモノ”
- 徒花に終わる
- 長続きしない/(すぐ)飽きられる/(急速に)しぼむ/見捨てられる/(すぐに)消えていく/あえなく消える/(打ち上げ)花火のように~/(何も)生みださないまま~/無意味に終わる/(結局)実を結ばない/“メッキ”がはげる
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.