本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

あくしつ【悪質】

類語・縁語

犯罪・犯行手口などが悪質
計画的(犯行)/巧妙な(やり口)/冷酷な/悪がしこい/悪知恵の働く/卑劣な/狡猾(こうかつ)な/高度な技能による/(きわめて)罪深い/猛悪な/“闇”の(手口)/(~するとは)罪が重い/罪が深い/なぶり殺し/「同情の余地はない」/「(断じて)許せん」/(犯罪の)でっちあげ/巧妙化する
世渡りの術・利益追求などが悪質
悪辣(あくらつ)な/犯罪的の/恥知らずの/腹黒い/“狡猾”(こうかつ)な/きたない手(を使って)/為にする(噂)/(やり方が)あくどい/(~という)あくどさ/“強欲”(ごうよく)な/“因業”(いんごう)な(雇主)/(~が)目に余る/不正な/不当な(価格の吊り上げ)/便乗値上げによる~/“悪徳”(企業)/“違法”(行為)/腐敗した/腐臭を放つ~
いたずら・冗談などか悪質
“卑劣”な/“狡猾”(こうかつ)な/陰湿な(いじめ)/たちの悪い/性悪(しょうわる)の/犯罪まがいの/悪意に満ちた~/ひどい/毒を含んだ/根性の悪い/トゲのある(物言い)/(~への)攻撃的(言辞)/“隠微”な(やり方)/「悪ふざけ(が過ぎる)」/手の込んだ(仕掛け)/ためにする(うわさ)/悪性の(皮膚病)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.