本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

あかるみ【明るみ】

類語・縁語

意味・状態などとしての明るみ
(まばゆい)明るさ/“陽光”/明るいところ/照明のもと/ライトの下/“白日”(のもと)/“お天道さま”の下/(さん然とした)“輝き”
明るみに出す
(隠れた事実を)明らかにする/“掘り起こす”/(~を)あばく/暴きだす/暴露する/(~を)白日のもとにさらす/(~を)オープンにする/(密約を)公(おおやけ)にする/(新事実を)伝える/(~を)すっぱ抜く/(~社が)スクープする/(特ダネを)“飛ばす”
明るみに出る
(事件が)表面化する/公然化する/公(おおやけ)になる/表ざたになる/(~が)あらわになる/明らかになる/(犯行が)ばれる/(~から)足がつく/(~が)露見する/顕在化する/露呈する/ニュースになる/(疑惑が)発覚する/(~が)ばれる/暴露される/暴かれる/(~が)オープンになる/(広く)知られる/伝わる/(その種の秘密は)隠せない/(秘密が)白日の下にさらされる/(事実が)知れ渡る
明るみに出される
(~が)明るみに出る/明らかにされる/暴露される/あばかれる/浮き彫りにされる/白日のもとに晒(さら)される/(旧悪が)闇から引きずり出される/(秘密が)掘り起こされる/(~が)封印を解かれる/(~が)“眠り”から覚める/(事件が)クローズアップされる

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.