本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ユーモラス

類語・縁語

しぐさ・存在自体などがユーモラス
ほほえましい/ほのぼのとした(光景)/(どこか)憎めない(姿)/罪のない/ひょうひょうとした/とぼけた(顔)/間の抜けた/おどけた(動き)/(心を)なごませる/ほっとする(表情)/愛くるしい/愛敬のある(姿)/“可愛い”(しぐさ)/(お)茶目な/茶目っけにあふれた/(海の)ひょうきん者/“愛敬者”/“癒し系”の(キャラクター)/“脱力系”の(生き物)/(どこか)“油断”した(感じ)
表現・語り口などがユーモラス
笑いを誘う/おもしろい/おかしい/楽しい/軽い/軽いタッチの/軽妙な(語り口)/こっけいな/ひょうきんな/(お)茶目な/茶目っけのある/すっとんきょうな/ずっこけた(やり取り)/天然ボケの/テンネンの(娘)/味のある/おもしろみのある/ニヤリとさせられる(表現)/マンガチックな(絵)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.