ものしり【物知り】
類語・縁語
- 状態としての物知り
- 博学/博識/(~に)造詣(ぞうけい)が深い/博覧強記の/「蘊蓄(うんちく)を傾ける」/(いろいろ)知っている/何でも知っている/(~の分野に)詳しい/(~の)“通”/(~に)通じている/雑学がある/百般(ひゃっぱん)の“学”(に通じる)
- 人としての物知り
- 学者/知識人/文化人/識者/博士/学才がある/学問がある/(欧州)通/事情通/情報通/消息筋/(~界の)生き字引/(知の)“泉”/“ウォーキングディクショナリー”/“もの知り博士”/“うんちく学”の大家/「蛇(じゃ)の道はヘビ」/(食味の)“大通”/(夜の銀座の)“大通人”
- 物知り顔
- わけしり顔/したり顔/(生意気な)知ったかぶり/分別ありげな/分別くさい顔/(~について)通ぶる/物知りぶる/(いかにも)知っているかのような/(得意げに)利いた風な口をきく/「分かった風なことを言うな」
- 物知りぶる
- 「物知りぶる」の項参照
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.