めし【飯】
類語・縁語
- 副食物に対する飯
- 米飯/白米飯/ごはん/飯つぶ/飯(いい)/蒸しめし/“姫飯”(ひめいい)/“シャリ”/“銀シャリ”/まま/まんま/おまんま/むぎめし/酢めし/赤飯/まぜご飯/五目めし/炊き込みごはん/茶めし/菜飯(なめし)/にぎり飯/むすび/(お)かゆ/(お)茶づけ/(軍隊での)ハンゴウめし
- 副食物を含めた飯
- 食事/朝飯/昼飯/晩飯/弁当/ランチ/給食(の時間)/晩餐/和食/西洋料理/(洋食による)“ヨコめし”/食膳/(お)膳(に供する)/(エサのような)食い物/“冷や飯”/ただメシ/ごはん料理
- 病気・心配などで飯が食えない
- ごはんが(どうにも)食べられない/食事がのどを通らない/(何を食っても)味がない/「(何も)ほしくない」/「(何も)食べたくない」
- 無収入・貧窮などで飯が食えない
- 「食えない」の項参照/おマンマが食えない/生活していけない/やっていけない/“食べるもの”がない/飢える(しかない)/“干ぼし”になる/(家族を)養っていけない/「(メシの)食い上げだ」
- (~が)飯のたね
- (~で)飯を食う/(~で)オマンマを食う/(~が)生活の糧(かて)/(~で)食っていく/(~が~の)仕事/生活手段/(体がもとでの)“商売”/(~が)“たつきの綱”/“命の綱”/(~を)稼業にする/(~を)なりわいにする
- (~で)飯を食う
- (“英語”で)食べる/(~をして)食べていく/(~が~の)飯のタネ/(~で)おマンマを食う/(~で)糊口をしのぐ/(何とか)メシが食える/(~で)生活する/(~して)飢えをしのぐ/(~で)暮らしを立てる/生計を立てる/(~で)身を立てる/(~で)身過ぎ世過ぎをする/(~を)世渡りの術とする
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.