本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

めいはく【明白】

類語・縁語

光景・出現などが明白
ありありと/鮮明に/明瞭に(認められる)/端的に(示す)/赤裸々/露わ(になる)/(向上ぶりが)顕著/著しい/目に見えて(向上する)/まざまざと(見せつける)/まさしく
表現・告白などが明白
明確/的確/歯切れがよい/直截に/ずばりと/単刀直入に/歯に衣(きぬ)着せず/あからさまに/包み隠さず/「しかと(申し渡す)」
事実・問題の核心などが明白
断然(速い)/厳然と/れっきとした(宮家)/まごう方なき~/明々白々/瞭然/単純明快/(~なのは)論をまたない/(~の事実は)隠せない/はっきりしている/歴然としている/まぎれもない/隠れもない(事実)/確固とした(信念)/「(~の凋落は)覆うべくもない」/如実に(示される)/(指紋が)雄弁に(物語る)/(~の容疑が)固まる
意図・ねらいなどが明白
(~しようとしているのは)明らか/疑いない/明示的な/目に見えた/顕著な/(~の考えが)手に取るように分かる/(何もかも)“す通し”/(~を)読み切っている/見切っている/「(とっくに)お見通しよ」/「(~など)百も承知よ」
先行き・結果などが明白
(~なのは)必至/明々白々/(~するのは)間違いない/目に見えている/火を見るより明らか/自明(の理)/(~の優勝は)確実/(~の最下位は)決定的/「(~なのは)分かりきっている」/「(~は)推して知るべし」/(~の感は)いなめない/「天知る、地知る、我知る、子(し)知る」
明白でない
不明瞭/不分明/あやふや/あいまい/はっきりしない/判然としない/釈然としない/不得要領な/「(もう一つ)ピンとこない」/要領を得ない(説明)/(よく)分からない/(言うことが)不明確/的確でない/“像”を結ばない

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.