みるめ【見る目】
類語・縁語
- (アート・人柄などについて)見る目がある
- 目が高い/“目”がある/目が肥える/審美眼をもつ/評価力を持つ/眼識がある/本質を見極める能力がある/“見識”の(持ち主)/(すぐれた)批評眼をそなえる/眼力をそなえる/(~に)目が利く/(~の)目利き/見巧者(みごうしゃ)/(芝居)通/“口うるさい”(批評家)/炯眼(けいがん)の(持ち主)/“人間通”/“人間観察力”にすぐれた/名伯楽と謳われた~
- (状況・先行きなどについて)見る目がある
- 先見の明がある/先見性がある/(~について)読みが深い/洞察力がある/(ちゃんと)“目”が見える/見識のある/賢明な/英明な/活眼の(士)/具眼の(士)/(~の目は)ふし穴ではない/“目の覚めた”(百姓)
- 見る目がない
- 評価能力がない/鑑賞能力がない/見当違いをする/(~について)無能/無力/無能力/めくら同然/“あきめくら”/「お前の目はふし穴か」/(良し悪しの)判断がつかない/(~の)価値が分からない/(~にかかわる)リテラシーがない/(~の力量を)見逸(みそ)れる/(自らの)“不明”(が恥ずかしい)/(~の実力を)“見逸(みそ)れる”/「おみそれ(しました)」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.