本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

へだて【隔て】

類語・縁語

部屋・空間などの隔て
ついたて/仕切り/間仕切り/パネル/スクリーン/カーテン一枚で/隔壁(かくへき)/(間にある)障害(物)/邪魔物/(心の中の)壁
気持ち・交流などでの隔て
隔意/(心の)バリア/(~を)敬遠/“疎遠”(そえん)/(~を)避ける/(~による)こだわり/(~への)“心置き”/(溶けない)しこり/拒否感/差別感/分け隔て/“腫れ物にさわる”ような(状態)
隔てを置く
(~を)うとむ/避ける/“遠ざける”/“距離”を置く/“ついたて”を置く/“垣根”を設ける/境を設ける/うちとけない/受け入れない/よそよそしい(態度)/“構える”/(気持ちの上で)拒む/(~に)こだわりがある/(自分のカラに)閉じこもる/(他人を)寄せつけない/気を許さない/(心を)開かない/(心を)閉ざす/(周囲に)“バリア”を張る/「水くさいよ」/孤高の(文人)/(~から)離れる/(~を)シャットアウトする/(~を)煙たがる/(~を)快く思わない/(~が)好きではない/(~に)眉をひそめる/「(~と~は)水と油」/「(和して)“同ぜず”」
隔てがない
“垣根”がない/(誰も)差別しない/分けへだてなく/(誰かれの)別なく/(だれでも)受け入れる/区別がない/垣根がない/開けっ広げの(性格)/さっぱりした(人柄)/オープンな/(すぐに)うちとける/気さくな(人)/親しげな(もの言い)/気が大きい/包容力がある/(全くの)“ボーダーレス”

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.