本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふんいき【雰囲気】

類語・縁語

自然・景色などの雰囲気
たたずまい/情緒/おもむき/特徴/(自然)環境/様相/“郷土色”/“日本情緒”/“異国情緒”/“江戸情緒”/“下町情緒”/風情(がある)/風趣(にとんだ)/“詩情”/(街の)“風”/(春の)気配/“足音”/(~で)感興(をそがれる)/(森の)霊気(が立ちのぼる)/(~の)精気/“気”(が満ちる)/(器に)“季節感”(を盛り付ける)/(島の)“光と匂い”/“秋色”(あきいろ)(の景色)/“春色”(はるいろ)(に包まれる)/“冬色”(一色)/“夏色”(なついろ)(のビーチ)
集団・社会などの雰囲気
(その場の)空気/感じ/ムード/風潮/“時代精神”/(社会の)気分/傾向/校風/気風/社風/(社内の)“風儀”/(都会の)“香り”/(祭りの)“におい”/(嵐の前の)静けさ/(騒然とした)“時代”/(歓楽街の)“臭気”/「(甲子園には)“魔物”(が住む)」/(独特の)“フィーリング”
人・個人などの雰囲気
個性/人柄/持ち味/風格/(大物)然/肌合い/(プロの)匂い/(~の周りの)“景色”/“質感”/「(あの人の)カラー」/(独特の)“臭み”/“性格”/オーラ(を発散)/カリスマ性(をもつ)/(すてきな)“空気”(をまとう)
芸・学芸などにかかわる雰囲気
芸風/(役者としての)味/味わい/“華”(はな)(がある)/(禅の)“風味”/(アールデコ)調の(装飾)/(ロマンチックな)香り/かぐわしさ/(“和”の)“テイスト”/“フレーバー”/“香気”/“色彩”/“調べ”/色調(を帯びる)/(作品の)“手ざわり”/“肌ざわり”/(~の)“質感”/(ものうい)“情調”/(独特の)世界/“表情”/(名画から)“エーテル”(が立ちのぼる)/“空気感”/(独特の)“風合い”/“持ち味”/(ジャズの黒い)“体臭”
物言い・言葉などの雰囲気
ニュアンス/トーン/語調/フィーリング/(マスコミ)論調/(世論の)傾向/(その時の)“息づかい”/吐息のような(訴え)/(人を引き込む)“何か”/「(~という)感触を得る」/「(言葉の)はしはしから~」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.