本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふゆかい【不愉快】

類語・縁語

気持ちなどが不愉快
不満/不快/嫌悪(感)/にがい(思い)/気分が悪い/不機嫌な/腹立たしい/(心中)穏やかでない/心穏やかでない/愉快でない/にがにがしい/(気持ちが)騒ぐ/“怒り”(を感じる)/いとわしい/いまいましい(思い)/「(オレとしても)面白くない」/「いい気がしない」/「(~とは)愉快ではない」/「(あれは)いただけない」/「(~には)虫酸(むしず)が走るぜ」/「(あいつの~が)癇(かん)にさわる」/「我慢がならない」/感じが悪い/居心地が悪い/(夏の)“過ごしにくさ”/(~が)好きではない/(~が)気に入らない/気に食わない/「クソ面白くない」/「(言わぬは)腹ふくるる技(わざ)」/「(良薬は)口に“苦し”」
振る舞い・事柄などが不愉快
見苦しい/みっともない/醜い/あさましい(姿)/(見ていて)恥ずかしい/鼻持ちならない/歯の浮くような(美辞麗句)/(~が)イヤ/唾棄(だき)すべき/顰蹙すべき/胸が悪くなる(ような)/虫酸(むしず)が走る/(~に)悩まされる/(~への)“拒否感”/“反感”/「目ざわりだ」/“うとましい”(ドヤ顔)/(~を)快く思わない/いい感じを持たない/苦々しく思う/感心しない/好感をもたない/我慢できない/(~に)イラッとする/(~が)気に入らない/気にくわない/「(見てる方は)しらけるよ」/「(あれを聞くと)“ジンマシン”がでる」/「(体をクネらせるなんか)“気色”(きしょく)が悪い」/「“悪い”(ものを見た)」
不愉快にさせる
(~の気持ちを)不快にさせる/(~に)不愉快な思いをさせる/いやな思いをさせる/(~に)不快感を与える/(周囲に)“迷惑”を及ぼす/(周囲の)顰蹙(ひんしゅく)を買う
不愉快になる
不快感を催す/(~に)眉をひそめる/顔をしかめる/しぶい顔をする/表情をくもらせる/腹が立つ/苦り切る/胸(むな)クソが悪い/むしゃくしゃする/気を悪くする/仏頂面をする/苦虫をかみつぶしたような顔をする/(~に)舌打ちする/気まずい(思いをする)/“落ちつかなさ”(を感じる)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.