本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふまじめ【不真面目】

類語・縁語

対応・取り組みなどに対して不真面目
不誠実/無責任/横着/ちゃらんぽらん/上っ調子の/でたらめ/人を食った(返事)/まじめでない/はぐらかした(もの言い)/ふざけた(発言)/不謹慎な/不心得な/慎重でない/茶番/道化芝居/サル芝居/漫然/不熱心/(~で)手を抜く/手抜きの(仕事)/気を抜く/(~で)お茶を濁す/軽々しく(言うべきでない)
生活ぶり・人生などに対して不真面目
怠慢な/無気力な/自堕落な/怠ける/“誠実”でない/安易な(生き方)/ずぼら/いい加減/ぐうたら(ママ)/お気軽(人間)/ふらふらした(毎日)/チンタラ(生きる)/流されて(生きる)/チャラチャラした/遊び半分の/真剣でない/「たるんどる!」/ろくでなし(人間)/不徳義(漢)
型にはまらず・常識を外れて不真面目
真面目でない/軽薄な/軽い/“幼稚”な(行動)/行儀が悪い/しれっと/あっけらかん/頓狂(とんきょう)な/すっとんきょうな/こだわりがない/締まりがない/落ち着きのない/お調子もの/おちゃらけ(モード)/“劇場型”(政治)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.