本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふね【船】

類語・縁語

比較的小型の・原始的な船
丸木船/小舟/手こぎ船/ろ船/(大小の)荷船/運搬船/だるま船/渡し舟/川舟/葦(あし)舟/高瀬舟/べか舟/カヌー/はしけ/ボート/短艇/端艇(部)/押し船/曳き船/タグボート/ちょき舟/御座船(ござぶね)/屋形船/蒸気船/外輪船/ジャンク/漁船/釣り舟/動力船/ポンポン船/ポンポン蒸気/ランチ/帆かけ船/帆船/ヨット/(帆をはらんだ)(美しい)艇体/北前船(きたまえせん)/千石船(せんごくぶね)
大型の・近代的な船
客船/豪華客船/大型客船/汽船/商船/貨客船/貨物船/輸送船(団)/内航船/外航船/大船/大型船/巨船/運搬船/タンカー/(捕鯨)母船/キャッチャーボート/機械船/作業船/サルベージ船/連絡船/カーフェリー/遊覧船/観光船/周航船/水上バス/ショーボート/“海の女神”/“海の貴婦人”/“浮かぶ不夜城”/高速船/高速艇/快速艇/外洋艇/モーターボート/クルーザー/フェリー(ボート)/レジャーボート/エコシップ
軍事用の船
軍艦/戦艦/上陸用船艇/揚陸艦/潜水艦/短艇/小艇/艦艇/自艦/駆逐艦/巡洋艦/空母/航空母艦/潜水母艦/旗艦(きかん)/(~の)“お召し艦”/フラッグシップ/“不沈艦”/(太平洋)艦隊
大小にかかわりなく船
船舶/艦船/御用船/チャーター船/用船(契約)/船腹(量)/船影(が見える)/(白い)船体(を現す)/黒船(くろふね)/出船/入り船/新造船/老朽船/笹舟/「本船(はただ今~)」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.