ふしん【不振】
類語・縁語
- 個人の成績・活躍ぶりなどが不振
- 低迷/不活発/不調/不成績/(いつもの)元気がない/活気がない/「調子が出ない」/「今一つだな」/ぴりっとしない/振るわない/さえない/苦戦する/(いつもの元気よさが)影をひそめる/衰え(が目立つ)/スランプ(に陥る)/(ゴルフで)“大たたき”する
- チームの活躍ぶりなどが不振
- (往年の)輝きがない/(打線が)湿っぽい/“爆発”しない/打てない/低調/沈滞/“息切れ”する/波に乗れない/勢いに乗れない(投打の)歯車がかみ合わない/貧打(に泣く)/(三者)凡退/三振の山/いいところなしの(ゲーム)
- 商売・業績などが不振
- 販売不振/“夏枯れ”/“冬枯れ”/(商品が)売れない/(事業の)停滞/苦境/先細り/(経営が)ゆらぐ/ぐらつく/財政難(に陥る)/“ひだりまえ”/経営難/資金繰りがうまくいかない/金詰まりから~/(商売)あがったり/さびれる/鳴かず飛ばず/「さっぱりだ」/「ふうふう言ってるよ」/(屋台骨が)傾く/(売上げが)“タコ”/“ボーズ”
- 産業・景気などが不振
- 凋落/衰退/斜陽化/じり貧/不況(業種)/下降する/かげり(が見える)/(伸びが)鈍る/鈍化する/(景気)後退/沈滞/不景気/(景気が)冷え込む/(輸出額が)ダウン/デフレ経済/(勢いが)陰る/勢いがない/苦境にある/ふらふらした(足取り)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.