本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふしん【不審】

類語・縁語

存在・挙動などが不審
怪しい(人影)/奇妙な/不思議な/不可解な/異様な/妙な(振る舞い)/おかしい(動き)/“余分”な(手の動き)/不自然な(行動)/疑わしい/謎の(行動)/悪の臭いがする(連中)/身元不明の/素性が知れない/変な(男たち)
不審を感じる
いぶかる/怪訝(けげん)に思う/疑いを抱く/疑いの目で見る/浮かない(表情)/危ぶむような(目)/警戒心を抱く/「(何か)ひっかかる」/腑に落ちない(ところがある)/引っかかりを覚える/(~に)首をひねる/首をかしげる/キツネにつままれたような(気分)/(~の真意を)測りかねる/(~を)疑問視する/(~には)疑問符がつく/(~に)疑念(が残る)/「解(げ)せないなあ‥‥」/(~の説明に)違和感がある/(~を)“奇異の目”で見る/「(本当かどうか)分かったものではない」/「(~は)要注意人物だ」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.