ばけのかわ【化けの皮】
類語・縁語
- 化けの皮というもの
- うわべ/うわつら/体裁(ていさい)/見せかけ/ネコかぶり/“仮面”/(~の)“虚像”/取り澄ました姿/上品そうな物腰/本性を隠した姿/(~を)装う/(~という)ポーズ/“ブリッ子”/(~に)“化ける”/(ヒツジの)皮をかぶった(オオカミ)/“ひと皮”(むくと~)/「(おぬしも)“役者”よのう」
- 化けの皮がはがれる
- 化けの皮がはげる/地が出る/地金が出る/ボロが出る/馬脚を現す/メッキがはげる/“イメージ”がはがれる/仮面を剥がされる/正体が暴かれる/正体がばれる/尻が割れる/暴露される/本性をあらわす/(ついに)シッポを出す/(事実が)ばれる/(~が)明るみに出る/「正体見たりだ」/(体裁など)かなぐり捨てて~
- 化けの皮をはがす
- (~の)シッポをつかむ/(~の)正体をあばく/(~の)本性をあぶり出す/(紳士の)仮面をはぎ取る/「(あいつの)化けの皮をひんむいてやる」/(~の悪徳ぶりを)白日のもとにさらす/(“裏の顔”を)明らかにする/(~に動かぬ)証拠を突きつける
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.