本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

とろう【徒労】

類語・縁語

徒労というもの
(時間の)むだ/(時間の)空費/無駄足(を踏む)/無駄骨(を折る)/無駄働き/ただ働き(に終わる)/報われない努力/“青い鳥”を求める/「焼け石に水」/「骨折り損のくたびれ儲け」/“コスパ”がよくない/割に合わない/引き合わない/(奮闘も)空しく/(頑張りが)“空回り”する/いたずらに(~するばかり)/イタチごっこ/モグラたたき/シジフォスの巨石運び/賽(さい)の河原(の石積み)/不毛の(議論)
結果としての徒労
役に立たない/だめ/失敗/パー/不成功/無効/“手ぶら”(で帰る)/“ご破算”(になる)/成果がない/(努力が)報われない/(頑張りが)実らない/切りがない/「立つ瀬がないよ」/「スカを食う」/「“二階から目薬”だった」/目的を果たせないまま~
徒労に終わる
(一日を)棒に振る/むだ足を踏む/空足(からあし)を踏む/(苦労が)実らない/(努力が)報われない/むだ骨を折る/「骨折り損のくたびれ儲け」/(努力が)ふいになる/無になる/無駄になる/(せっかくの~が)ぶち壊しになる/(~が)“空”(くう)を切る/“不発”に終わる/(~が)水泡に帰する/ばかを見る/「(粘りも)通じない」/「何の足しにもならない」/「“空振り”に終わる」/「(~した)甲斐がなかった」/「(とんだ)“お笑い草”だ」/“敗北”に終わる/失敗に終わる/無意味に終わる/げっそりする(ような)(結果)/(~に)むなしさを感じる

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.