せんえつ【僭越】
類語・縁語
- 僭越ということ
- 越権(行為)/(~を)差し置いて/(~の)頭越しに/分不相応/不相応/(~の)身勝手/不謹慎/無礼/礼儀(作法)に反する/わきまえがない/“立場”をわきまえない/“釈迦に説法”の(態度)/遠慮がない/無遠慮な/ぶしつけな(発言)
- 非難・軽侮などを含めた僭越
- 不遜な/出過ぎた(真似)/口だし/差し出口/でしゃばり/口はばったい/「(~するなど)おこがましい(わい)」/「口をつつしめ」/「控えろ!」/「生意気な!」
- 謙遜しつつ僭越
- 「憚りながら(申し上げます)」/「恐れながら(申し上げます)」/「身のほど知らずながら~」/「他事ながら(一言)」/「言っちゃあ悪いが~」/「失礼ながら~」/「こう申しては失礼ですが」/「失礼を顧みずに」/「お言葉ではございますが」/「ぶしつけながら」/「言わせていただきますが~」/「念のため(申し上げます)」/「遠慮抜きに(言えばですね~)」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.