本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

じゃまする【邪魔する】

類語・縁語

人の話・仕事などを邪魔する
(横から)口をはさむ/茶々を入れる/(話の)腰を折る/(途中で)さえぎる/(話に)水を差す/(こどもが)手間を取らせる/(母親に)まとわりつく/つきまとう/(~から)離れない/(炊事の)邪魔をする/「(~に)手間取ってしまって‥‥」
人の通過・侵略行為などについて邪魔する
(行く手を)遮る/(通行を)妨げる/(~が~の前に)立ちはだかる/立ちふさがる/(前進を)はばむ/止める/(~を)制止する/妨害する/阻止する/“関門”を設ける/(出口を)ふさぐ/(車の流れを)乱す/(侵入を)阻害する/(敵の)裏をかく/封じ込める
行動開始・計画遂行などについて邪魔する
(~を)邪魔だてする/牽制する/(~に)水をさす/(~に)クギをさす/“冷水”を浴びせる/横槍を入れる/(~に)介入する/(~しないよう)圧力をかける/(~に)干渉する/(~に)“待った”をかける/(~が~の)足を引っ張る/頭を押さえる/(~の)勢いをくじく/(~を)しくじらせる/(事前に)布石を打つ/(裏から)手を回して~/(~を)“目の敵”(かたき)にする
改革運動・近代化などについて邪魔する
(守旧派が)巻き返す/横車を押す/(~の)芽をつむ/ダメにする/(新組織を)つぶす/こわす/押しつぶす/(法案を)骨抜きにする/葬り去る/(情報を)握りつぶす
事件・事態などが邪魔する
(~が)出鼻をくじく/(~が)悪影響を及ぼす/(~が~に)水を差す/(~を)しくじらせる/(~が)マイナスとして働く/(~が)ネガティブな要因となる/(~が)間を隔てる/(~が)ひっかき回す/足を引っ張る/ダメージを与える/(~が)立ちはだかる/立ちふさがる/(~が)災いする/不都合をもたらす

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.