本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ざんねん【残念】

類語・縁語

間違った決意・行為などがあり残念
後悔/心のこり/痛恨の念/(~が)悔やまれる/(~を)悔いる/ホゾを噛む/慚愧にたえない/申し訳ない/(~なのが)恨めしい/「反省している」/「遺憾である」/名残惜しい
敗北・不完全燃焼などで残念
無念/悔しい/忸怩(じくじ)たる思い/(自分で)情けない/恥ずかしい/傷心の(帰国)/胸中晴れない/不本意な(成績)/(自分で)納得できない/歯がゆい/痛恨(事)/「不覚をとった」/「ムギュウ‥‥」/(一抹の)寂しさ(を感じる)
社会・世人のあり方などが残念
(~を)嘆く/慨嘆する/憂うべき(出来事)/(~とは)寒心にたえない/心寒きことのみ多い/(~なのが)腹立たしい/嘆かわしい/憤懣やる方ない/「世も末じゃ」/「情けない」/「(今の若い者は)なっとらん」
他人の短所・間違いなどについて残念
(~の短慮を)惜しむ/(~という点が)惜しまれる/(~なのが)惜しい/惜しむらくは~/恨むらくは~/(~を見るのは)忍びない/(~には)がっかり/見下げ果てた(やつ)/「見損なったよ」/「幻滅だわ」
事の成り行き・提案などについて残念
(~と思われるのは)心外/(~されては)浮かばれない/報われない/(~に)割り切れなさ(を感じる)/「(~では)立つ瀬がない」/(~では)無駄死に(になる)/犬死に(になる)/「(あまりに)寂しすぎる」/「(それでは)身も蓋もない」/「お生憎(あいにく)さま」/「せっかくだが~」/心ならずも(受け入れないまま~)
非常に・極めて残念
残念無念/残念至極/断腸の思い/悔やんでも悔やみ切れない/「返す返すも残念」/「つくづく惜しいと思う」/「死んでも死にきれんぞ」/「(~とは)慨嘆に堪えない」
残念ながら
惜しむらくは~/残念なことに~/惜しいことに~/口惜しいことに~/不本意にも~/不本意なことながら~/残念にも~/不幸にも~/不運にも~/惜しくも~/みすみす/あたら(若き才能を~)/「あいにく(~は外出しております)」/「せっかくですが(ご要望に添いかねます)」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.