本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

さける【避ける】

類語・縁語

危険・攻撃などを避ける
避難する/退避する/離れる/(危険を)免れる/(巧みに)逃れる/迂回する/(身を)かわす/(突きを)よける/(身を)そらす/飛びのく/飛び下がる/(蹴りを)はずす/(~を)回避する/(ローカル列車が)待避線に入る/(危険を)防止する/(~を事前に)排除する/(~の)芽を摘む
いやな相手・上司などを避ける
煙たがる/うとむ/敬遠する/遠ざける/嫌がる/嫌う/(誰も)近寄らない/寄り付かない/(~たちが)遠ざかる/(~を)相手にしない/深入りしない/“スルー”する/「(あいつは)鬼門だ」/(~を)忌避(きひ)する/(~との間に)距離を置く/(~を)やんわり断る/(~から)逃げ回る/(~に)関わらない/(~を)寄せ付けない/無視する/「さわらぬ神に祟りなし」/(~とは)希薄な(関係)/(~を)疎外する/村八分(むらはちぶ)にする/仲間外れにする/(つきあいを)拒否する/(~を)“忌(い)む”/“忌み嫌う”/(~の前で)口をつぐむ/(~を)聞き流す/面従腹背の(態度)/(~に)心を合わせない/“総すかん”(の対応)
取り組み・やり方などを避ける
避けてとおる/逃げをうつ/逃避する/(~から)逃げる/(~を)“スルー”する/(~に)目をつぶる/(~から)目をそむける/(現実を)見ない/直視しない/(問題を)“ごまかす”/(易きに)つく/“流される”/(~に)向き合おうとしない/向き合わない/尻込みする/頬かぶりする/優柔不断の(態度)/(真剣に)取り組まない/(~に)背を向ける/(~を)見合わせる/見送る/(“勝負”を)降りる/やめる/(~を~から)除外する/腫れものにさわるように~/(不浄を)つつしむ/(~を)“タブー視”する/“食わず嫌い”による~/「“すまじき”(ものは宮仕え)」
問題化・争点化などを避ける
(~の問題には)触れない/(~のことは)後回しにする/先のばしにする/先送りする/(障害としての問題は)よける/(~の問題は)さておく/(~の問題には)かかわらない/立ち入らない/(~はひとまず)置く/(~で)お茶お濁す/(~を)見て見ないふりをする/リスクを避ける/火中の栗を拾わない/ドロをかぶらない/(世を)“忍ぶ”(仮の姿)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.