くるしい【苦しい】
類語・縁語
- 体・息などが苦しい
- 痛み(がある)/刺すような(苦しみ)/つらい/息苦しい/(登山で)息が上がる/息切れする/あえぐ/苦悶の(呻き)/“責め苦”に遭う/呻きをもらす/難行苦行の/身にこたえる(労働)/魔の~/地獄の(特訓)/厳しい(練習)/きつい/タフな(練習)/“追い込んだ”(トレーニング)/“胸突き八丁”(の坂)/“心臓破り”の(丘)
- 精神・胸中などが苦しい
- 悲しい/せつない/つらい/やるせない/狂おしい/身の細る思い/悲痛な思い/断腸の思い/“悲愴感”/(胸が)張り裂ける(思い)/胸をしめつけられる(ような~)/(~が)胸をしめ付ける/むなぐるしい/苦悩する/(心が)うずく/(胸が)つかえる/悶々とする/重苦しい(沈黙)/いたたまれない/やり切れない/心かきむしられる~/悲痛な叫びを上げる/(~のため)食事がのどを通らない
- 人生・業務推進などが苦しい
- 暗い(青春)/重い(現実)/虐げられた(人々)/“忍従”の(生活)/生きづらい(社会)/苦渋の(選択)/(~するのは)気が重い/重荷を背負わされて/逆境に置かれる/試練の(時)/苦肉の(策)/“苦戦”する/ハードな(時期)/苛酷な(生き残りゲーム)/イバラの道(を行く)/(~の)カベは厚い/(生きるのが)“苦痛”/「しんどい(仕事だぜ)」/「いずこも同じ秋の夕暮れ」
- 生活・経済などが苦しい
- 貧しい/どん底の/貧苦の/つらい(日々)/窮状(を訴える)/貧乏/生活難/生活苦/耐乏生活/窮乏生活/気息奄々/青息吐息の/生計(たつき)に苦しむ/食うや食わずの/悲惨な(生活)/(~で)露命をつなぐ/悪戦苦闘する/四苦八苦の/“修羅場”の(生活)/(家計が)“疲弊”する/大赤字の/大損の/借金がふくらむ/(売れ行き)不振/厳しい(状況)/(生活)“不如意”/(ふところ具合が)寂しい/(金儲けをするのは)甘くない/ゲルピン(苦学生)/「(~が)こたえる」/「(~が)痛いよ」/(~にフトコロが)“痛む”
- 論理的・説得的に苦しい
- (~するには)無理がある/こじつけによる/つじつま合わせの/苦しまぎれの(言い訳)/へりくつによる(言い逃れ)/“すり替え”による(答弁)/説得力のない~
- 苦しい時の神頼み
- 「神頼み」の項参照/追い詰められた時の救済祈願/困った時の神頼み/ムシのよい願い/“迷信”に頼る/“即席的”な解決策を求める
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.