くせつ【苦節】
類語・縁語
- 芸能人・政治家などにおける苦節
- がまん(の時期)/もくもくと(励む)/下積み生活/“部屋住み”生活/“苦労と涙”(に明け暮れる)/(~に)“精進”する/(歌)“一筋”/“埋もれた”(状態)/世に出る前の/売り出し前の(映画俳優)/陽の目を見ない/鳴かず飛ばずの/不遇の(時期を経て~)/“ぞうきんがけ”(に励む)/(住み込みでの)修行/“石の上にも三年”/“自己鍛錬”/“遅咲き”の(花)/“涙ナミダの”(物語)/「(長かった)苦しみも(これで報われました)」/(どん底から)はい上がる/“狂い咲き”する
- 生活者・庶民などにおける苦節
- 忍耐/苦労(を重ねる)/苦難/辛酸(をなめる)/雌伏の時/自己鍛錬/臥薪嘗胆(がしんしょうたん)/七転び八起きの(人生)/(~を知る)“苦労人”/(多くの)“坂”(を越える)/“無名”の(人々)/執念の(勝利)/粘り(が実る)/頑張り(が活きる)/節を曲げない/粘り強く~/苦労のアカがしみついている/人間が練れている
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.