きかない【聞かない】
類語・縁語
- 幼児・子供などが聞かない
- 聞き分けがない/素直でない/(親の言いつけに)従わない/(言い出したら)承知しない/逆らう/だだっ子の/やんちゃな/きかん坊の/きかん気の/じゃじゃ馬の/かんの虫の強い/かん症な(こども)/反抗的な(態度)/“わからず屋”/“もの分かり”が悪い/「関係ねえだろ」/「そんなこといいじゃない」/「気にしない気にしない」/(一向に)反省しない
- 大人・指導者などが聞かない
- (~の忠告を)聞き入れない/(~の説得に)応じない/(~に)耳を貸さない/(世論に)耳をふさぐ/聞く耳をもたない/(他人の言うことなど)馬耳東風/我(が)が強い/自我が強い/“自信家”/“ワンマン”/“唯我独尊”/独りよがりの/尊大な(態度)/高圧的な/一方的な/頑迷な/自己反復的な(議論)/(自分を)譲らない/協調性がない/(反対の声を)振り切る/(~ということで)押し切る/(~を)黙殺する/「分からず屋め‥‥」/(失敗しても)“懲りない”/(~に)反省の色はない
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.