本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かわっている【変わっている】

類語・縁語

性格・才能などが変わっている
変人/変わり者/“変わり種”/“個性派”の/(味の)“好み”が強い/毛色の変わった/“むき”の変わった(若者)/風変わりな/“まとも”でない/異色の/異風の/異能の(ビッグバンド)/異才の(若者)/ユニークな/独特の(発想)/特異な(タイプ)/鬼才/異彩を放つ/型破りの/“規格はずれ”の/(社会の枠から)はみ出した/異端視される/“個性的”な/“くせ”のある/“扱いにくい”(社員)/(~の)“異分子”
態度・言動などが変わっている
奇矯な/奇異な/奇行(が目立つ)/とっぴな/突っ拍子もない/奇抜な(いで立ちで~)/非常識な/まともでない/クセのある(男)/偏屈な/“風狂”な/“いかれた”(若者)/“変態”(男)/“半きちがい”/すっとんきょうな/酔狂な/もの好きな/常道をはずれた/“奇特”な(紳士)/“瘋癲”(ふうてん)(老人)/マニアックな/(言うことが)ふるっている/エキセントリックな/“天然ボケ”の
外見・やり方などが変わっている
変な/異様な(光景)/珍奇な/奇妙な(形)/異質の/異形(いぎょう)の(才能)/異装の(姿)/変則的な/突出した~/珍しい/“変種”の/“異風”の(ファッション)/ポップな(いでたち)/新奇な/かけはなれた~/偏奇(へんき)の(人)/通常でない/普通でない/(普通と)“違った”/“奇怪”な/“異風”の/怪(女優)/「けったいな(ヤツだ)」/「(事実は小説より)奇なり」/(非常に)“趣味的”な(商品)/例を見ない(やり口)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.