本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かしこまる【畏まる】

類語・縁語

姿勢・態度などの上で畏まる
正座する/居住まいを正す/膝(ひざ)を正す/威儀を正す/姿勢を正す/改まる/儀式ばる/形式張る/きちんと座る/“四角”に座る/首(こうべ)を垂れる/(気持ちを)引き締める/張り詰める
本心から・偽りなく畏まる
うやまう/おそれる/おそれ畏む/おそれ入る/つつしむ/かしこむ/畏怖する/畏敬の念/厳粛な/敬虔な/うやうやしく(礼拝)/(~の前で)堅くなる/(極度に)緊張する/地にひれ伏す/「身の引き締まる思い」/「恐れ多いことです」/求道的/禁欲的(生活)
礼儀的に・形の上で畏まる
へりくだる/謙そんする/恐縮する/恭順の意/(~に)“敬意”を払う/礼節をもって(遇する)/神妙に(控える)/しおらしく/身を縮めて(座る)/よそ行きの(態度)/(いつもより)おとなしい/しゃちほこばる/“あらたまる”/四角ばる/格式ばる/しかつめらしく/堅苦しい(もの言いで~)/謙譲の精神から~/低姿勢の(態度)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.