本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

お【尾】

類語・縁語

獣・鳥などの尾
しっぽ/おっぽ/(竜頭)蛇尾(だび)/(~の)後端部/先端部/端(はし)(の部分)
尾を引く
(~が)影を落とす/影響を残す/禍根を残す/しこりを残す/傷あとを残す/(~が)くすぶる/わだかまる/(気持ちが)晴れない/(~の)シッポが残る/(“過去”を)引きずる/ほとぼり/余熱が残る/(~の思いが)後を引く/(~が)“揺曳”(ようえい)する/(従来の)惰性で/(~の)名ごりで/悪影響が残る/問題が残る/ずっと後まで/後々まで(響く)/“火種”が残る/(~の)“残像”/(~の)“後遺症”として/(心の傷が)癒えない/消えない/去らない/思い切れない/(気持ちが)ふっきれない/(~が頭から)離れない/(~が)抜けない/(~が)続く/存続する/長引く/癒えない(心の傷)/後くされ(がないように~)
尾を引かない
後を引かない/長引かない/(~を)水に流す/わだかまりを残さない/(~で)ケリがつく/(~を)打ち切る/あっさり/簡単に(引き下がる)/潔く/未練なく(負けを認める)/(~に)執着しない

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.