本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

え【絵】

類語・縁語

字・写真などに対する絵
図/(書)画/絵画/図画/図絵/(絵)図面/造形美/空間美/芸術品/美術品/絵画作品/(枯山水の)“幅”(ふく)/(中国の)画幅(が掛かる)/一幅(いっぷく)の絵/三幅対(さんぷくつい)の絵模様/スケッチ/(文中の)挿し絵/表紙絵/とびら絵/口絵/装画/肉筆画/漫画/戯画/(ピカソの中期における)画業/(~の)原画/(絵)コンテ/タブロー/(歴史的)名画/(テレビの)画像/映像/デザイン/塗り絵/移し絵/“あぶり出し”/コンピューターグラフィックス/(スプレーによる)“グラフィティ”
絵の具の種類などから見た絵
油絵/油彩(画)/テンペラ画/洋画/日本画/水彩画/彩色画/淡彩画/単彩画/無彩画/墨絵/水墨画/金碧画/版画/書画/古書画/デッサン/素描/下絵/略画/ペン画/細密画/パステル画
内容・外観などから見た絵
具象画/点描画/抽象画/壁画/仏画/“曼荼羅”(まんだら)/障壁画(しょうへきが)/ふすま絵/日本画/人物画/花鳥画/山水画/文人画/南画(なんが)/絵巻物/掛け軸/軸もの/掛けもの/“一軸”(が掛かる)/“お軸”/(すすけた)古画/禅画/宗教画/聖画/“聖龕(せいがん)画”/イコン/武者絵/動物画/風俗画/肖像画/半身像/自画像/“姿絵”/(~の)“絵姿”/風景画/静物画/自由画/写生画/美人画/浮世絵/錦絵/似顔絵/挿し絵/切り絵/剪画(せんが)/イラスト/だまし絵/かくし絵/“錯覚図形”/風刺画/あぶな絵/ポルノ/(単なる)“いたずら描き”/落書き/“判じ絵”/“判じもの”/“絵文字”/一幅(いっぷく)の絵/三幅対(さんぷくつい)の絵模様/(不思議な)“絵画世界”/“アート”(作品)/(トイレ表示などの)“ピクトグラム”
絵に描いた餅
画餅(がべい)/絵空事(えそらごと)(に終わる)/現実離れした/非現実的な(計画)/観念的な/有名無実の/名目だけの/現実味のない(話)/腰くだけ/計画だおれ/企画だおれ/かけ声だおれ/アイデアだおれ/構想が構想で終わる/(途中で)頓挫する/失敗に終わる/(~の期待が)砕ける/(ビジョンが)実現しない/実らない/空文化する/(~が)宙に浮く/(単なる)“おとぎ話”/“書生論”/(官僚による単なる)“作文”/(単なる)“飾り”/(項目を並べただけの)“製品カタログ”
絵に描いたような
(~の)模範/見本/典型/好例/模範的な/典型的な(町工場)/(謹厳実直が)背広を着たような/想像通りの/ひな型通りの/イメージ通りの/“本物”の~/(そのまま)絵になる~/一幅(いっぷく)の絵のような~
絵を描く
「描く」の項参照/(壁画を)制作する/(大作に)取り組む/画業に励む/(~を)デッサンする/キャンバスに向かう/(~を)写し出す/写し取る/(~に)色を置く/“手描き”(友禅)/(有名画家が)揮毫(きごう)する

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.