いせい【威勢】
類語・縁語
- 国家・特定集団などによる威勢
- 威信/勢威/権勢/力/武力/“威力”/“勢力”/武威/威光/“栄光”/“王権”華やか/存在感(がある)/(~で)“強勢”(を誇る)/にらみ(をきかせる)/幅をきかせる/威を張る/威勢を張る/飛ぶ鳥を落とす勢いの
- 男・若者などによる威勢
- 元気/活力/勢い/勇壮/若さ/活気/血気(盛ん)/勇み肌の/鉄火肌の/伝法肌の/(その時の)“景気”(に任せて~)/かけ声も勇ましく/“蛮勇”による~/“イノシシ武者”/肩で風を切る
- (自然に・内発的に)威勢がよい
- 元気があふれる/イキのいい(若者)/活力に満ちた/はつらつとした/若々しい/意気盛ん/鼻(の穴)を膨らます/(~を)闊歩する/勢いがある/意気軒昂/歯切れよい/ひたむきな/一本気の/いなせな/気っぷがよい/(まるで)喧嘩をしているよう/エネルギッシュな/(エネルギーが)“爆発”/(パワーが)“全開”/“自信”がある/にぎやかに/景気よく(みこしを担ぐ)/(~に)気勢を上げる/(~に)“息巻く”/「ドンと来い!」/「矢でも鉄砲でも来いってんでぃ!」
- (意識的に・外見的に)威勢がよい
- 自信満々/こわいもの知らず/向こう気の強い/鼻息が荒い/天下を取った気分/天下無敵の気分/力む/力み返る/イキがる/突っぱる/幅を利かせる/肩で風を切る/啖呵(たんか)を切る/スローガンを叫ぶ/“かけ声”が踊る/蛮勇による~/強気の(言動)/けんか腰の/“乱暴”な(言い回し)/強さを誇示する/調子づく/攻撃的な(言説)/(世間を)はばからない/“勇ましい”(言説)/タカ派の/“情緒的”(言説)/“煽情的”な/“傍若無人”の(発言)/深みのない(言い方)/(内容的に)“ナイーブ”な/“気恥ずかしい”(決めぜりふ)/(深く)“考えない”/根は単純/“単細胞”の/“ワンフレーズ”(首相)/“パフォーマンス”(政治)/誠実さを欠く/語気荒く(主張する)/「さあ殺せ!さあ殺せぃ!」/「どうとでもしやがれ!」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.